インフォメーション

2021/05/17

6月の基礎クラス

東海地方梅雨入りしましたね。
びっくりです、まだ5月ですよね。
近年気候について「例年に比べて」という言葉を聞くと比べて何になるのかな?と思うくらい気候が変わってきてますね。心配です。

さて、6月の基礎クラスの日程がカレンダーにアップしてありますが、
基礎クラスの日程が少しだけ変更になってます。
ご確認下さい。

2021/04/07

4月基礎クラス・5月ステップアップクラス


いよいよ新年度が始まります。

4月は春にピッタリの薬膳スイーツを2品

薬膳茶を用意してお待ちしております。

※写真はイメージです



基礎クラス

第1回(4月)  「薬膳のお話」

日 時 : 4月19・20・21・23・24日

      11:00~12:30

受講料 :薬膳茶・お菓子付き

    (調理はしません)  3000円

​​※2人以上集まった日から開講していきます

※4/24(土)は開催決定しています。



ステップアップクラス

5月スタートです。

カレンダーを、ご覧になってご検討下さい。

ステップアップは単発で受講できます。

2021/03/12

薬膳LIFE基礎クラス2021

薬膳LIFE基礎クラス2021

 

薬膳life基礎クラス4月スタートします!

 

薬膳を理解していただくための「薬膳のお話」とタイプ・季節別に学ぶ「薬膳料理」クラスを合わせた解りやすい講座となっています。

 

1回目は、薬膳茶とお茶菓子を楽しみながら、今後に役立つ薬膳の基礎を知っていただくためのクラスです。

 

2回目からはテーマをしぼり、薬膳的な考えと薬膳料理を学びます。月1回の2~5名で行う小さな教室です。

 

 

今年度のスケジュール

第1回(4月)  「薬膳のお話」

日 時 : 4月19・20・21・23・24日

      11:00~12:30

受講料 :薬膳茶・お菓子付き

    (調理はしません)  3000円

​​※2人以上集まった日から開講していきます。

 

 

第2回(5月)以降「テーマ別薬膳料理」

日 時 : 第 2火~土曜日 

     11:00~14:00頃 

    ※都合により変更もございます

受講料 :1ターム (3ヶ月)14,000円 

  (1ヶ月ずつ受講の方は5000円)

 

最寄駅 : 地下鉄桜通線「高岳」駅(お申し込み後詳細をご案内いたします)

ご質問などございましたら遠慮なくご連絡ください。

 

2021/01/28

2月の教室

2月の教室

今年のあたまに新年のご挨拶をUPしたつもりが

アップ出来ていなかったことに今頃気が付きました。失礼致しました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

さて2月の基礎クラスは16日〜20日です。

女性にとって(もちろん男性も)大切な「血のめぐり」がテーマです。お申込はお問い合わせからお願いします。

 

4月からの新クラスのご案内はもう少しお待ちください。

2020/12/29

1年間ありがとうございました

1年間ありがとうございました

今年ももう終わりですね。

この1年はコロナだなんだで教室もグダグダしてしまいましたが、来年は少しずつコロナも収まり普段の生活に戻っていけることを願っています。

 

年末年始もメールなどでの教室の問合せには対応しておりますので遠慮なくご連絡ください。

 

年越しにもいただくと思いますが

少し早めにお蕎麦を食べに行ってきました。

蕎麦は長いことから長寿祈願であるとか

年越し蕎麦の由来は諸説あるようです。

薬膳的には身体を冷やすという意味ではあまり冬におすすめではなく、温かいお蕎麦を食べていただくと良いかな。

と言いつつ、太切り蕎麦をざるでいただいてしまいました。そんな時は他の食事やお茶などでしっかりと暖まります。

 

寒波がやって来るようですが

皆さま良いお年をお迎え下さい。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9