インフォメーション

2025/04/06

6月の教室

6月の教室

6月の教室日程が第一週となっております。

都合のつかない方、個人的にご相談ください

2025/03/11

2025年度薬膳LIEE教室

2025年度薬膳LIEE教室

二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」も過ぎ春が近づいて来ました。

毎年啓蟄が来ると、やったー春が来るぞ!と嬉しくなります。

この啓蟄は虫が活動を始める頃という意味ですが、本当に虫が出始めるんですよね。

皆さん虫たちをもう見かけましたか?

 

さて、なかなかホームページが更新できず申し訳ありませんでした。遅くなりましたが、2025年度の薬膳LIEE教室の募集を始めます。

皆様が楽しめるよう、少しずつですがレシピも進化していますので、ご興味ある方是非覗きにきて下さいね。

2024/12/23

Merry Christmas🎄

Merry Christmas🎄

 

冬至を迎えてますます寒くなりましたね。

2025年の1月〜3月のスケジュールを

カレンダーに載せました。

ご興味のある方はご連絡ください。

2024/08/23

秋の教室

秋の教室

今年の夏は本当に猛暑でしたが

それでもお盆明けから少しずつ

暑さが収まってきている感じがしますね。

蒸し蒸しする日も多いですが

そろそろ秋冬の準備をしなくてはいけません。

薬膳は早め早めの養生が大切です。

遅くなりましたが9〜11月の教室カレンダー

を更新しました。

今年の冬がどんな冬になるのか分かりません

がしっかり準備をしていきましょう。

 

2024/06/05

6月の教室

6月の教室

梅の季節になりました。

昨年は小梅を買い損ねて

初めて大きな梅干しを作りました。

でもやはり小梅干しが好きだという家族の意見で

今年は小梅です。

というか、

私が忘れないようにと義母が小梅を用意してくれていました。

 

さて、今月の薬膳は「アンチエイジング」です。

難しい感じの薬膳食材はあまり使わず

家にあるような食材で作っていきます。

お楽しみに。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9